「雪」で育む、こころとからだ。美しく真っ白な雪に覆われる、冬の北海道。北国の冬は、「雪を楽しみ、雪と親しむ」暮らしがよく似合う。子どもに、大人に、雪との触れ合いを教える「雪育」が注目されています。

北海道の子どもたちに 「雪育」を。

イデ ゴウさん

世界のカレーの中でも、うまみのあるスープベースにスパイスを合わせるスープカレーは唯一無二。北海道発祥のカレーを文化として伝え広げていくのは、私たちの使命だと思っています。外食だけではなく、家庭にも広がると、本当の北海道の食文化になる。「スープカレーがおふくろの味」という人が現れたら、この仕事をしていてよかった!と思うでしょう。いずれは、沖縄ゴーヤ、鎌倉野菜、鹿児島黒豚…など、全国各地にご当地スープカレーができるといいですね。そして、その聖地はもちろん札幌です!

PROFILE

1999年にスープカレー専門店「札幌 らっきょ」を開店創業。2002年(有)スパイスゴーゴー設立。10年一般社団法人日本スープカレー協会を設立し専務理事に就任。ハウス食品「スープカレーの匠」シリーズの監修に携わりCMにも出演。カレー教室での指導、イベント参加など幅広く活動し、北海道のスープカレー文化発展のために尽力している。

長谷川 演さん

ずっとそこにあり続ける店づくりが、私の店舗デザインの信条。スクラップ&ビルドですぐ建て替えるのではなく、後々まで文化を伝える空間をつくっていきたい。いま小中学校で、子どもたちが店づくりの企画をする出張授業を行っており、デザインを通して働くことは楽しい、大人になるって面白いということを伝えたいと思っています。バリバリやっているかっこいい大人の姿を見せれば、子どもたちは気付くはず。やりたいことを、やりたいようにやればいい。好きなことをやって、言い訳しない生き方が大切なのです。

PROFILE

インテリアデザイナー。JCD理事長。1990年、株式会社アトリエテンマ設立。以来、飲食店・ホテル・クリニックなど、約900件の店舗デザインを展開。店舗のイメージづくりからコンセプトワーク、開業までをトータルに手掛ける。空間・家具・プロダクト・建築・カフェ運営・デザイン塾など、多岐にわたり活動。札幌市内の小中学校へ出張授業も行っている。

神林 環さん

高校生の頃、バイトしながら機材を手に入れてDJ活動を開始。ただがむしゃらに続け、プロの道が開けました。音楽で伝えたいのは、北海道に生まれ育ち、暮らしているからこその音。努力は何らかの結果となって返ってくる。一生懸命やり続ければ、何かが生まれる。そういう音楽の力を信じています。これからは、自分の音楽を、そして親子で楽しむディスコイベントを全国に広め、音楽の地産地消を起こしたいですね。DJやラップやダンスといったヒップホップ文化を、もっと身近なものにしていきたいと思います。

PROFILE

1992年DJとしての活動を開始。1999年“S.P.C.”を結成し、ポニー・キャニオンよりメジャーデビュー。日本を代表するイベント「B-BOY PARK DJ BATTLE NO-TRICKS」で優勝するなど、全国にその名をとどろかす。活動は、クラブDJからラジオ番組、アーティストのプロデュースへと広がり、親子で楽しむディスコの普及にも努めている。

岩谷 圭介さん

子どもの頃の夢は、科学者、発明家。風船を使った宇宙撮影は2011年に始め、失敗に失敗を重ねて、ようやく1年後に成功しました。今では、95%程の確率で宇宙へ飛ばすことができます。未来計画は、高性能のシネマカメラを搭載し、地球をバックに天の川などの星を撮影すること。そして、深海に潜らせて撮影する装置も開発中です。風船宇宙撮影は、周囲から「ムリだ、ムダだ」と言われながらやり続けたプロジェクト。大切なのは、まずはやってみること。夢も、宇宙も、遠くにあるものではないのです。

PROFILE

2007年、北海道大学工学部入学。11年、在学中に岩谷製作所を創業。風船撮影装置初飛行に成功。12年、同大学卒業。13年、北海道宇宙科学技術創成センターに所属。札幌市ICCプロジェクトメンバーに所属。風船宇宙撮影は、13~14年ACジャパンのTV-CMにも取り上げられた。

  • EDIT:北海道新聞社広告局/nu
  • TEXT:高崎 克秋
  • 記事公開日2014年9月28日 朝刊 掲載

育未来計画 Webアーカイブ

  • 「育」未来計画とは?
  • お問い合わせ